読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

読書日記、本の紹介。その他、考えたことを書いています

follow us in feedly

やる気を上げるには?4種類の欲動がモチベーションの源泉『動機づける力』

やる気があるとき、やる気がないとき。

ありますよね。

モチベーションや動機について理解が深まると、やる気がなくなりにくくなって、やる気を維持できるのではないかと思います。

ということで、『【新版】動機づける力―モチベーションの理論と実践』を読んでみました。

 

【新版】動機づける力―モチベーションの理論と実践 (Harvard Business Review Anthology)

【新版】動機づける力―モチベーションの理論と実践 (Harvard Business Review Anthology)

 

目次
第1章 モチベーションとは何か
第2章 新しい動機づけ理論
第3章 知識労働者のモチベーション心理学
第4章 MBO失敗の本質
第5章 ピグマリオン・マネジメント
第6章 モチベーショナル・リーダーの条件
第7章 「理想の職場」のつくり方
第8章 Y理論は万能ではない
第9章 本物のリーダーは社員と業績を秤にかけない 

 

欲動がモチベーションの源泉

神経科学や生物学、進化心理学などの学術分野を横断する新たな研究によって、自動車になぞらえればボンネットの下をのぞき見ること、すなわち人間の頭脳について深く学ぶことが可能になった。そのような研究成果を総合すると、人間は進化の過程で残された基本的な感情のニーズ、すなわち「欲動」に駆られることが示されている。

モチベーションの源泉は、「欲動」だそうです。

欲望と同じようなことだと思いますが、どういうものかは、その種類を知ると、良くわかると思います。

以下の4種類があるということです。

 

4種類の欲動

・獲得への欲動:社会的地位など無形なものも含めて、希少なものを手に入れること

・絆への欲動:個人や集団との結びつきを形成すること

・理解への欲動:好奇心を満たすことや自分の周りの世界をよく知ること

・防御への欲動:外部の脅威からわが身を守り、正義を広めること

 

こういった欲動があるということです。

これらの欲動が、モチベーションの源泉ということです。

個々人では強さが違ってくるのでしょうけれど、これらを得たいと思うことが、モチベーションの源泉になるというわけです。

 

この本では、さらに企業では、どうすると、動機づけられるかという話があります。

 

4種類の欲動に対処する

獲得は、報奨制度。

絆は、企業文化。

理解は、職務設計。

防御は、業績管理と資源配分プロセス。

 

このように4種類の欲動に対処すると良いということです。

こういうことが書かれています。詳しくは、読んでみてください。

これは企業の話ですが、個人でも、これらの4つの欲動を自分で上げることができれば、やる気も上がるはずですよね。

 

獲得は、欲しいものをはっきりさせる。

絆は、仲間を作る。

理解は、欲しいものを得るための勉強をする。

防御は、うまくいかないときの対策を作る。

 

こういったことをやっていくと、やる気やモチベーションが変わりそうですね。

 

目標を考える

目標設定の技術、SMARTとは?『これだけ!SMART』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

これだけ!  SMART

これだけ! SMART

 

 

目標は実現したい成果から考える SMARTのなかで最も大事なのが、「R」で成果から考えるのが大切ということです。 達成したいことかどうか。 ここがはっきりしていないと、モチベーションが続かない。 だから、一番大切ということです。 たしかに、そうですね。 やりたくないことを目標にしても、途中でやめたくなってきてしまって、目標を達成するということにはつながらないでしょう。

目標設定の技術、SMARTとは?『これだけ!SMART』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

 欲しいものをはっきりさせる、実現したいことを考える。

 そうしたら、SMARTを考えて、目標を設定すると良いのでしょう。

 

『【新版】動機づける力―モチベーションの理論と実践』

 

【新版】動機づける力―モチベーションの理論と実践 (Harvard Business Review Anthology)

【新版】動機づける力―モチベーションの理論と実践 (Harvard Business Review Anthology)

 

 やる気やモチベーション。

ないより、あったほうがいいですよね。

 

ただ、なかなかわかりにくいというか、やる気を増やすのがむずかしかったりします。

そして維持するのもむずかしい。

まずは、やる気とはどういうことなのかを知ってみるのはいいですよね。

持続するやる気をいかに引き出すか『モチベーション3.0』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

モチベーション3.0 持続する「やる気!」をいかに引き出すか (講談社+α文庫)
 

こちらなども読んでみると、変わってくると思います。

 

フリーランスWebクリエイター大募集!【ギークスジョブ】