読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

読書日記、本の紹介。その他、考えたことを書いています

follow us in feedly

『脳が認める勉強法』「覚える時間」と「練習する時間」の理想的な比率は?

勉強しても、頭に残らない。

本を読んでも、忘れてしまう。

こんなことはありますよね。

それは、脳に合っていない勉強法しているからかもしれません。

 

脳が認める勉強法――「学習の科学」が明かす驚きの真実!

脳が認める勉強法――「学習の科学」が明かす驚きの真実!

 

今日は、こちらの『脳が認める勉強法』を読みました。

意外と間違った勉強法をしているかもと思ったこともあったので、そのあたりをご紹介しつつ、私も変えていきたいなと思っています。

 

勉強の場所を変えたほうが思い出しやすくなる

勉強する部屋を変えたほうが、同じ部屋で勉強するよりも思い出しやすくなるのはなぜか?その理由は誰にもわからない。一つの可能性としては、最初の部屋で勉強したときに単語に付随する情報と、それとは若干異なる別の部屋で覚えたときに付随する情報が、脳内で別々に記憶されていることが考えられる。

勉強する部屋を変えたほうが、思い出しやすくなるそうです。

環境を変えたほうが、記憶に残るというか、思い出せる。

同じ場所で勉強するのは、思い出すには、少し不利のようです。

 

覚えたいことがあったら、環境を変えて、記憶すると良いようですね。

東大生も愛用する暗記法!忘れやすい英単語もガッチリ覚える【祐樹式暗記力養成講座】

「覚える時間」と「練習する時間」の理想的な比率とは?

『ヘンリーⅤ世』の「聖クリスピンの祭日の演説」を最短で暗唱できるようになりたいなら、最初の3分の1の時間を覚えることに使い、残りの3分の2を暗唱の練習に使えということだ。

覚えているかどうかを確かめるには、テストするのがいいということです。

その前に、どうすると、記憶に残りやすいかというと、まず3分の1の時間を使って覚えて、そのあと3分の2を繰り返したり確認したりすると良いということです。

 

だとすると、本も、読んで終わりではなくて、読んだあとに、何度か確認すると良いのでしょうね。

 

インプットとアウトプット

『お金を稼ぐ読書術』読書の5倍考え、10倍実践する - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

 

ー頭のいい人だけが知っているーお金を稼ぐ読書術ー33歳で3億円をつくったインプット・アウトプット法ー

ー頭のいい人だけが知っているーお金を稼ぐ読書術ー33歳で3億円をつくったインプット・アウトプット法ー

 

 

読書の5倍考え、10倍実践する 目安は、読書時間:1に対し、考える時間:5、実践する時間:10 です。 読書の時間の5倍考えて、10倍の時間実践する。

『お金を稼ぐ読書術』読書の5倍考え、10倍実践する - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

 

読書の5倍考えて、10倍実践するということが、こちらの『お金を稼ぐ読書術』で書かれていました。

1冊1時間で読んだとしたら、5時間考えて、10時間行動する。

こういうことでしょう。

 

ここまでではないにしても、3倍くらいは行動したいものですね。

 

『脳が認める勉強法』

脳が認める勉強法――「学習の科学」が明かす驚きの真実!

脳が認める勉強法――「学習の科学」が明かす驚きの真実!

 

 

脳に合った勉強法。

これはしたいですよね。

脳に合わない勉強法をしても、時間が無駄になってしまうでしょうから。

効率を考えたら、脳が認める勉強法をしたいものです。

 

ここで紹介した他にも、意外な勉強法が紹介されていました。

参考にして、勉強法を変えて、本からもっと学んで実践しようと思います。

東大生も愛用する暗記法!忘れやすい英単語もガッチリ覚える【祐樹式暗記力養成講座】

Kindle Paperwhite (ニューモデル) Wi-Fi

Kindle Paperwhite (ニューモデル) Wi-Fi