読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

読書日記、本の紹介。その他、考えたことを書いています

follow us in feedly

考えない者には教えられない『超訳 論語』

教えるのはむずかしいところがありますよね。

自分が学ぶのもむずかしいですが、さらに人に教えるとなると、なかなか一筋縄ではいかないところがあるように思います。

といったことを最近感じていたのですが、こんな言葉を『超訳 論語』で見つけました。

超訳 論語

超訳 論語

 

 

考えない者には教えられない

「これをどうしたらよいのだろう、これをどうしたらよいのだろう」と言わない者をどうしたらよいか、私にはわからない。

(衛霊公第十五16)

自分でよりよくしようと考えない人には、孔子でさえも教えられないということです。

意欲がない人には、なかなか教えられないものでしょう。

意欲を持ってもらうには、というところから始める必要があるのかもしれませんが、これもなかなかむずかしいというか、本人次第ですから、意欲がない人に教えることはむずかしいのかもしれません。

逆に、意欲がある人には、時間があれば、なんとかなるところがありますよね。

学びたい、できるようになりたいと思っているわけですから、自分から取り組むようになるので、能力の違いはあれ、ある程度のところまで、スキルを改善するなどできると思います。

 

楽しそうにする

それでも、人は、楽しいことや自分が好きなこと、メリットがあることには興味を持つのではないでしょうか。

そうやって興味を持ってもらえば、その人に何かしら教えることができるかもしれません。

だから、こちらが楽しそうにしていると良いのかもしれませんね。

そうしていれば、興味を持って、意欲につながるかもしれませんから。

これを楽しむ者には如かず、という言葉がありますが、楽しむと、教える際にもメリットがあるかもしれません。

論語 これを好む者はこれを楽しむ者に如かず - 読書で本から学ぶブログ

 

行動科学を使ってできる人が育つ!教える技術

行動科学を使ってできる人が育つ!教える技術

 

 

Kindle Fire HDX 7 16GB タブレット

Kindle Fire HDX 7 16GB タブレット