読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

読書日記、本の紹介。その他、考えたことを書いています

follow us in feedly

昇進・出世するには?『最強「出世」マニュアル』【書評・感想】

今日は、こちらの『最強「出世」マニュアル』を読みました。

最強「出世」マニュアル (マイナビ新書)

最強「出世」マニュアル (マイナビ新書)

 

会社で「出世」したい。

そういう人に向けて書かれています。

 

 「出世」を「目的」にするな

私にとって「出世」は「目的」ではなく、自身の仕事観を実現するための「手段」でした。今では、「No.2」として以前より高い位置で経営の意思決定に参加しています。「出世」を「目的」ではなく、「手段」と捉えることで、自身が最も高いパフォーマンスを発揮できるポジションを獲得し、それによって精力的に仕事に打ち込めるようになれば、会社もあなたもきっと幸せになれます。

出世は、何のためか?

出世するために、出世したいと考えるのではなく、自分がより良いパフォーマンスを発揮できるようにするためと考えるということです。

会社での役職が低いと、自分がやりたいと思っていることができない。

そういうことはあります。

会社で生きていくとしたら、「出世」することで、自分がやりたいことができるようになるというのはあるでしょう。

 

会社の「人事評価制度」を知っていますか?

上司以外にも、知るべき「相手」がいます。それは会社の「人事評価制度」です。

どのように会社が評価するのか。会社が求める人材像はどういうものか。

これを知らないと、評価はされないでしょう。

逆に、評価されたくないのに、評価されるということもあるかもしれません。

いずれにしても、評価制度も知らないと、「出世」することはむずかしいでしょう。

 

上司も立派な「お客様」

何事もニーズがあるところにしか仕事は発生しません。別の言い方をすれば、相手のニーズを満たせないような仕事は、仕事と認められませんし、そこに報酬という概念は存在しません。

 当時の私は、社長を最大の「お客様」と認識し、社長が経営に専念できる環境を作ることが先決だと考えました。そこで、私は、社長でなくてもできる仕事をかたっぱしから奪いました。社長には、社長にしかできない仕事に注力してもらう環境を整えました。そのような功績が認められ、短期間で重要なポジションを与えられることになりました。

上司も「お客様」。

こう考えると、上司からの依頼は、当然お客様からの仕事というように考えられます。

お客様の満足度を高めれば、評価されるでしょう。

上司が求めることをできるようになれば、評価されて、出世する。

そういう方向に進める。そういうことですね。

 

「出世」して自分のやりたいことをやる

この本の著者の浅野氏は、短期間で取締役に「出世」した方だそうです。

出世しようと考えた理由はいろいろとあったようですが、評価されることで、自分がやりたいことをやれるようにしたい、ということが根底にあるように思いました。

会社がダメ、社長がダメ、景気がダメ。

何かを批判しているだけでは、良くなることはないでしょう。

文句だけ言っているよりも、「出世」して、自分の「やりたいこと」をできるようにする。

そのほうが、建設的でしょう。

 

「出世」マニュアル

出世マニュアルということで、ノウハウも書かれています。

ただ、どちらかと言うと、考え方が多いです。

それは、出世には、考え方が大切だからということです。

出世のための考え方を知りたい。

そんな人が読んでみると、出世の考え方を知ることができて、行動も変わっていくのではないでしょうか。

 

最強「出世」マニュアル (マイナビ新書)

最強「出世」マニュアル (マイナビ新書)

 

 

こちらの記事と本もどうぞ

会社で評価されるには?入社1年目から使える「評価される」技術【書評・感想】

入社1年目から使える「評価される」技術

入社1年目から使える「評価される」技術

 
Kindle Paperwhite

Kindle Paperwhite