読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

読書日記、本の紹介。その他、考えたことを書いています

follow us in feedly

考えたこと

本を読むか?ブログを読むか?

本を読むには、時間が必要です。 速読などができたとしても、それなりに時間が必要ですし、しっかり読もうと思ったら、さらに必要です。 同じようにブログを読むにも、時間が必要だなと、このところ思います。 いろいろとブログを読んでいるのですが、やはり…

自分の得意と不得意、強み、弱みをどうするか?

誰にでも、「得意」と「不得意」があると思います。 そんな「得意」、「不得意」とどう付き合うか。そんなことを考えたいと思うので、書いてみます。 得意、不得意は、強み、弱みと言えるのかもしれません。 人と比べてという「相対的」なものと、自分の中で…

読みたいブログは、どんな感じか?

なんとなく、このところ、読みたいブログは、どんなものかを考えていました。 書きたいブログではなくて。 どういうブログだと読みたいと思うか。そんなことを考えていました。 ということで、今日は、私が読みたいブログについて書いてみようと思います。 …

読書ブログを書くと、読書が楽しくなる、かも

このブログを、半年と少し続けてきています。 このブログのテーマは、読書ブログです。 本から学んだことをメモしたり、自分が考えたりしたことを書いたりしています。 読書ブログで読書も楽しい ただ読んでいるだけだと、頭に残らないのと、頭を整理したい…

これからの働き方・仕事を考える際に参考になる本7冊

ちょっと、このところ働き方について考えていました。 そして、そのために働き方の本を読んでいました。 ということで、これからの働き方を考える際に、参考にした本をまとめておきます。 1.カイジ「勝つべくして勝つ!」働き方の話 カイジ「勝つべくして…

読書は「本を読む」ではなく「謎解き」と考えてみると面白くなるかも

読書があまりおもしろくない。そういう人も結構いるのではないかと思います。 私も、読書自体が楽しいというわけではないような気もします。 読書の「体験」が楽しいというか。 とくにビジネス書は、おもしろいものもあれば、あまりおもしろくないものもあり…

学校は今日から夏休みらしいですね

小学校などは、今日から夏休みらしいですね。 長期の休みは、うれしいものですよね。 私も、三連休ですが。 夏休みは、どうしようかなと考えているところです。 暑いところは苦手なので。 そうなると、なかなか外には出たくなくなりますね。 また、カフェか…

非論理的な人のための論理的な文章の書き方入門

このところ、文章術に関する本を読んでいます。 文章力をつけたい人ための『文章力の基本』テクニック - 読書で本から学ぶブログ 今日は、こちらの『非論理的な人のための 論理的な文章の書き方入門』を読んでみました。 非論理的な人のための 論理的な文章…

『「仕事が終わらない! 」を抜け出す200のアイデア』を読み返してみた

以前、こちらの本『「仕事が終わらない! 」を抜け出す200のアイデア』をご紹介しました。 「仕事が終わらない! 」を抜け出す200のアイデア - 読書で本から学ぶブログ 「仕事が終わらない! 」を抜け出す200のアイデア パンク寸前の自分を守る超仕事削減術 作…

「働くこと」と「時間」について考えてみる

働き方を考えたら 先週は、働くことや仕事について考えたり、本を読んだりしました。 そこで思ったこと。 時間が大切ということです。 社畜もフリーもイヤな僕たちが目指す第三の働き方 - 読書で本から学ぶブログ これからの時代、というか、何か仕事以外の…

働くこととブログについて考えてみました

このところ、働き方や仕事について、本を読んだり、考えたりしています。 社畜もフリーもイヤな僕たちが目指す第三の働き方 - 読書で本から学ぶブログ 社畜もフリーもイヤな僕たちが目指す第三の働き方 作者: 佐藤達郎 出版社/メーカー: あさ出版 発売日: 20…

わからないことがあったら、調べることが知識を増やすことになる

わからないことがあったら、調べてみる。 今の時代、Googleがあるので、わからないことがあったら、ちょっと調べてみるということが簡単にできますね。 まずは、Googleで調べてみる とくに、パソコンのことなどは、Googleで調べると、わかることも多いです。…

振り返ると、自分がやりたいことが見えてくる

今日で、2014年も半分が終わりです。 だからというだけでもないのですが、なんとなくなのですが、ちょっとこのブログを振り返るなどしていました。 あまり振り返るなどはしてこなかったのですが、たまには振り返ってみるのも良いかなと思ったものですから。 …

雨の日は、読書日和

梅雨だからでしょう。 昨日、今日と、あまり天気がよくありません。 そんな日は、読書日和ですね。 天気が良くない日は、読書日和なのですよね。 と、そんなことを、このブログを始めてから思うようになりました。 あまりそういうことは意識せずに、読書して…

木を見て森を見るには?『全体最適の問題解決入門』

全体最適が大切とはよく言われます。 それでは、どうやって全体最適をすると良いのでしょうか。 このところ、問題解決について考えたり、本を読んだりしています。 問題解決策を考えるときに、フレームワークを使う『仕事が速くなる!問題解決フレームワーク…

サッカー日本代表グループリーグ敗退、勝負の世界は厳しい

サッカーワールドカップブラジル大会2014で、日本代表は、グループリーグ敗退でした。 残念でしたね。 今日のコロンビア戦に勝てれば突破だったですが。。。 勝負の世界は厳しいなと、当たり前ですが、白黒がついて、勝者と敗者にわかれます。 勝った人が強…

復習の大切さ。復習したら、反省することが減った

このブログを書くようになってから、昔読んだ本を読み返すことがあります。 新しい本も読んでいるのですが、これは紹介したいというのがこのところ少しないので、昔に読んだ本を読み返して紹介するなどしています。 その副産物というわけではないですが、ち…

良い質問が良い答えにつながる『イシューからはじめよ』

ここ最近、問題解決についてなんとなく考えています。だから、問題解決関連の本を読むなどしています。 問題解決の4つのステップから問題解決を考える『世界一やさしい問題解決の授業』 - 読書で本から学ぶブログ 今日は、こちらの本を、読み返すなどしまし…

忙しいと、アウトプットの時間が減る

ブラジルサッカーワールドカップが始まったからということもあるのですが、今少し忙しかったりします。 そうなると、自分が使える時間が短くなりますね。 そして、何の時間が減るかというと、わたしの場合は、アウトプットの時間が少なくなります。 インプッ…

雨と晴れと、どちらが好き?

今週のお題「雨あめ降れふれ」 このところ、雨がすごいですね。 梅雨が本格化してきたのだろうと思います。 その前は、ちょっと暑かったですが、また涼しくなってきました。 みなさんは、雨と晴れのとどちらが好きですか? 晴れのほうが好きです。 晴ればか…

ブログのマンネリを防ぐには?

今日は、うだうだとなんとなく書いてみようかと思います。 書きたいことは、ブログのマンネリ化です。 このブログも、3ヵ月ほど書いてきています。そうなってくると、どこかマンネリ化する。飽きてくるところがあります。 自分もですが、読者の人も飽きてく…

『7つの習慣』はどれくらいの人が読んでいるのだろうか?Kindle版が出ましたね

『7つの習慣』に、Kindle版が出ましたね。 完訳 7つの習慣 人格主義の回復 作者: スティーブン・R・コヴィー,フランクリン・コヴィー・ジャパン 出版社/メーカー: キングベアー出版 発売日: 2013/08/30 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (6件) を見る…

読書は知的かどうかより、楽しく活かせば良いのでは?

こちらの記事が気になったので、本を読むこと、読書について書いてみようと思います。 本を読むって、そんなに知的な行為なの? « WIRED.jp 読書は知的? 読書だけが知的な行為ではないということもあるのですが、高尚なものと考えないほうが良いような気は…

お金は、あなたにとってどういうものですか?

昨日のこちらの記事の続きというか、お金と幸せについて考えたりしています。 お金の使い方でより幸せを感じる方法『「幸せをお金で買う」5つの授業』 - 読書で本から学ぶブログ 「幸せをお金で買う」5つの授業 ―HAPPY MONEY 作者: エリザベス・ダン,マイケ…

簡単に楽しく幸せな気持ちになれる3つのワザ

幸せな気持ちに簡単になれるとしたら、なりたいですよね。 このブログでも、幸せについていくつか記事を書いてきました。 絶対幸せになれる10の条件 『幸福の習慣』人生を価値あるものにする5つの要素【書評・感想】 幸せについて考えたい方には、どちらの…

ほどほどミニマリストを目指す5つのポイント

「ミニマリスト」というのは、おそらくわたしの理解では、最低限の持ち物などで暮らすということだと思います。モノ以外、時間や人間関係も入ってくるのかもしれません。この記事では、モノの「ミニマリスト」について考えてみたいと思います。 ちょっと憧れ…

悩む時間をどう過ごすと活かせるか?

今日は、何をこのブログに書こうか、少し迷っていました。 それなりの時間を使っていたので、ある意味悩んでいたと言えるかもしれません。 そんな時間は、ちょっともったいない時間かもしれませんね。 ということで、悩む時間をどう過ごすか?考えたいと思い…

「おもしろいアウトプット」をしたいならどうするか?

おもしろいアウトプット、役に立つことなどを提供したい。 ブログなどをやっていれば、おもしろいことや参考になること、読んでもらえることなどをアウトプットしたいと思ったりしますよね。 そういうときにどうしたら良いのか? 結論から書くと、おもしろい…

勢いに乗って進んでいくための4つのこと

このところおかげさまで、このブログの読者も増えていたり、アクセスも増えています。はてなブックマークもされたり、他のブログからの言及などもあったりします。 ありがとうございます。 何をやっても続かない人が、脳力を高めるための3つの秘訣+α - 読…

なぜ新入社員や後輩にアドバイスしたくなってしまうのか?

新年度ということで、新人、新入社員の季節です。新しいスーツを着た新人と思わしき人たちが電車などで目につきます。これからいろいろと仕事をされていくのだと思います。 そんな季節だからでしょうか、ブログでも新入社員へのアドバイスなどが書かれていま…