読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

読書日記、本の紹介。その他、考えたことを書いています

follow us in feedly

頭が良くなるメモの取り方『ゼロ秒思考』【読書】

頭が良くなりたい。

そういう人は多いのでしょうか。

今日は、こんな本を読みました。

 

ゼロ秒思考  頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング

ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング

 

 メモを書くことで、頭を整理して、思考や判断を速くする。

そういう方法について書かれています。

 

メモの書き方

メモの書き方

メモは左上にタイトルを書く

4〜6行。このように本文を書く

1ページ1分以内に書く

自分が読めるくらいの字で十分

このページの半分くらいまで、ある程度詳しく書く

 

簡単にできる方法なので、こういった方法で、メモを書くと、たしかに、自分の考えが深まったり、広くなったりすると思いました。

 

この感じで、自分が疑問に思ったことや、感じたこと、考えたことを、1ページに1つ書いていく。

たまに、読み返すなどして、さらに書いて考える。

 

質問の例がある

どんな自問をすると良いかという、質問の例があります。

なかなか疑問が思い浮かばない、という人には、この質問が参考になると思います。

その質問に、自分なりに書いて答えてみる。

 

考えを深める

そういうことを繰り返していくことで、どんどん考えを深める。

一度で終わりではなくて、何度か考えてみる。

そして、書いておく。

また、読み返して、また考えて、書く。

 

メモに、考えを書いて、また考えて、また書く。

 

この繰り返しで、思考が深まって、本質に行きつきやすくなって、思考が速くなる。

このトレーニングの結果として、「ゼロ秒思考」というか、思考が速くなるということです。

 

考え続けると、考えるのが速くなる

たしかに、いつも考えることをクセにしている、習慣にしていると、思考が速くなると思います。

だからと言って、深まるわけではないかもしれません。

同じことを繰り返し考えることで、もっと深くなっていくのだろうと思います。

 

これを意識的に行えば、著者の言うように、思考の質が上がりつつ、思考が速くなりそうです。

 

速く考えることができると、行動に余裕ができる

速く考えることができれば、他人に頭が良いと思われることもあるでしょう。

そして、速く考えることができれば、効率的でもありますね。

速く考えることができるようになれば、時間的に余裕ができるでしょうから、行動にも、余裕ができると思います。

そうなると、失敗を取り返す時間も、持てるかもしれません。

 

ある意味、ブログも、思考のトレーニングになっているところがありますね。

 

思考を速くしたい。

そういう方は、読んでみてください。

ゼロ秒思考  頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング

ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング

 

 

伝わる文章を書くための6つのステップ、と【書評・感想】 - 読書で本から学ぶブログ