もう少し整理本を読んでみようと思っています
効率を上げたいので
このところ、整理について書かれている本を読んでいます。効率を上げたいと思って、整理に関する本を読んでいます。
やはり読んでみると、ヒントになることが見つかります。
なので、もう少し、いくつか読んでみようと思っています。
整理すると、すっきりする
まだ、実際にはあまり整理をやっていないのですが、もう少し読んでみて、取り入れてみたいと思うような方法を見つけて、実践してみようと考えています。
少し整理しただけですが、やはりすっきりする感じで良いです。
今のところは、モノの整理を中心に知りたいと考えているところです。
頭の整理も効率化に良さそう
頭の整理もすると、効率化につながりそうだと感じています。
モノの整理について一段落したら、次は、思考の整理方法を知りたいような気もします。
まだわかりませんし、モノの整理が終わっていませんので、そちらが先ではありますが。
これからさらに実践してみたい
実際にやってみてどうかなどは、これから本を読んだあとなどに書くつもりではあります。予定なので、確実ではないですし、いつ書くかもわかりませんけれど、そんなつもりでいます。
ミスが少ない人は必ずやっている「書類・手帳・ノート」の整理術
図解 ミスが少ない人は必ずやっている[書類・手帳・ノート]の整理術
- 作者: サンクチュアリ出版
- 出版社/メーカー: サンクチュアリ出版
- 発売日: 2014/02/07
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
図解 いつも余裕のある人が実践している 男の部屋の整理術 コミックエッセイ
- 作者: 小松易
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / メディアファクトリー
- 発売日: 2014/02/27
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る