わかりやすい文章を書くために参考にした本10冊
文章をわかりやすく書きたい。そう思って、わかりやすい文章を書くために参考にした本10冊を紹介します。
詳しい内容については、リンクから読むなどしてください。実際に本を読んでみて、参考にしてみると良いと思います。
紹介順には、とくに意味はありません。
自分が必要だなと思うことに合ったものを選んでみると良いでしょう。
1.シンプルに書く!伝わる文章術
シンプルに書く、その大切さがわかりました。
複雑に書く、長々と書くと、わかりにくくなります。
シンプルに書けば、わかりやすくなる。
ということで、シンプルに書くための、その文章術がわかりやすく書かれていて、参考になりました。
2.どんな時代もサバイバルする人の「時間力」養成講座
文章は起承転結よりバリューとインパクト!『どんな時代もサバイバルする人の「時間力」養成講座』

どんな時代もサバイバルする人の「時間力」養成講座 ビジネスマンのための力養成講座シリーズ (ディスカヴァー携書)
- 作者: 小宮一慶
- 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン
- 発売日: 2013/02/04
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
この本は、文章術の本ではありません。
ただ、文章の価値とインパクトの大切さを知ることができました。
起承転結といった流れも大切かもしれませんが、その文章の価値を考えることの重要性を知ることができて、良かったです。
3.読ませるブログ 心をつかむ文章術
読まれるブログに大切なこと『読ませるブログ 心をつかむ文章術』
読ませるブログということで、読まれるようなブログに大切なことを知ることができます。
ブログの文章術などを知ることができる本です。
ブログをこれから書きたいという人が、まず読んでみると良い本だと思います。
わかりやすかったです。
4.人を動かす「文章術」

人を動かす「文章術」 機能的に情報を伝えるための実践スキル (PHPビジネス新書)
- 作者: 川辺秀美
- 出版社/メーカー: PHP研究所
- 発売日: 2014/06/27
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
文章を書くには、書く前の段階が大切ということが、この本を読んでよくわかりました。
文章も準備が大切ということです。
5.伝わる・揺さぶる!文章を書く
機能する文章。目的を達成する文章。そんな文章の書き方を教えてくれています。
6.弁護士が書いた究極の文章術

弁護士が書いた究極の文章術―誤解なく読み手に伝える書き方のヒント28
- 作者: 木山泰嗣
- 出版社/メーカー: 法学書院
- 発売日: 2009/03
- メディア: 単行本
- 購入: 8人 クリック: 135回
- この商品を含むブログ (13件) を見る
弁護士の人が書かれた文章術についての本です。
わかりやすいです。
ヒントが28個紹介されています。誤解のない文章を書きたいという人に、参考になる本です。
7.きっちり!恥ずかしくない!文章が書ける
文章の基本的なところを知ることができる本です。
いわゆる基本と言われるところの文章術を知ることができます。
8.非論理的な人のための論理的な文章の書き方入門

非論理的な人のための 論理的な文章の書き方入門 (ディスカヴァー携書)
- 作者: 飯間浩明
- 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン
- 発売日: 2008/12/20
- メディア: 新書
- 購入: 20人 クリック: 197回
- この商品を含むブログ (59件) を見る
論理的ではない、そんな人向けの文章の書き方を書かれています。
クイズ形式で、論理的な文章は書くことができるということを教えてくれています。
論理的に書くことができない。そういう人が読んでみて、実践しみると、書ける文章が変わっていく。そんな本です。
9.文章力の基本

- 作者: 阿部紘久
- 出版社/メーカー: 日本実業出版社
- 発売日: 2009/07/24
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 20人 クリック: 312回
- この商品を含むブログ (51件) を見る
文章の基本を知りたい。
そういう人が、まず読んでみると良い本だと思います。
「てにをは」や「読点」の打ち方などのいわゆる「テクニック」も紹介されています。
読みやすい文章についても書かれています。
文章力をあげるための基本を知りたい人が読むと良い本でしょう。
10. 伝わる文章が「速く「思い通り」に書ける87の法則

伝わる文章が「速く」「思い通り」に書ける 87の法則 (Asuka business & language book)
- 作者: 山口拓朗
- 出版社/メーカー: 明日香出版社
- 発売日: 2014/01/18
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (1件) を見る
伝わる文章を書くための6つのステップなど、伝わる文章を速く思いどおりに書くための方法が紹介されている本です。
とりあえず伝わる、そんな文章を書きたい人が、まず読んでみて、参考にしてみると良い本だと思います。
私は、この本を読んでから、自分の文章が少し変わったような気がしています。

Kindle Paperwhite Wi-Fi、キャンペーン情報つきモデル
- 出版社/メーカー: Amazon
- 発売日: 2014/10/04
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (4件) を見る