『夫婦で年収600万円をめざす!二人で時代を生き抜くお金管理術』
このところ、お金のことが気になっています。
一人暮らしよりも、夫婦で暮らすほうが、暮らしがラク。
こちらの本は、夫婦共働きでの、お金の管理術について書かれています。
『夫婦で年収600万円をめざす!二人で時代を生き抜くお金管理術』
夫婦で年収600万円をめざす! 二人で時代を生き抜くお金管理術
- 作者: 花輪陽子
- 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン
- 発売日: 2010/06/16
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 10人 クリック: 394回
- この商品を含むブログ (23件) を見る
結婚すると独身時代より年間200万円カットできる
独身でひとり暮らしをしていると、毎月あっというまにお金がなくなっているような気がしませんか?これは気のせいではありません。
独身生活に生じる家賃や生活費、飲み代、デート代などは無駄が多く、恋人がいようものなら重複するコストがあります。しかし、結婚すると、このコストを大幅に減らすことができます。
恋人とのデート代などは、たしかにかかりますよね。
家賃なども重複しているとその分、かかっている。
結婚して、家賃の負担が減れば、かなり大きな出費を減らすことになります。
それだけでも、大きな違いでしょう。
水道光熱費なども減らすことができるでしょうから、かなりの「コスト削減」になります。
ひとり暮らしは、コストがかかりますよね。
会社を辞めないほうがお得
なんの計画もなしに会社を辞めると数千万円も損することを知っていますか?
たとえば30歳で年収300万円を得ている妻は、この先30年間仕事をつづけると、今後の収入として9000万円を稼ぐことができます。
会社を辞めないで、共働きが良いということです。
それは、そうですよね。
やはり2人で働くからこそ、お金が貯まるというのはあると思います。
さらに、今の時代、いつどちらかが会社を辞めることになるかはわかりません。
2人が働いていれば、片方が辞めたとしても、1人は働いているわけで、まだ安心でしょう。
年齢別にお金を考える
年齢によって必要なお金は変わってきますよね。
『「29歳貯金ゼロ! 年収300万! このままで大丈夫か!?」と思ったら読む本』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
「29歳貯金ゼロ! 年収300万! このままで大丈夫か!?」と思ったら読む本
- 作者: 岡村聡
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2012/11/19
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
こちらの本『「29歳貯金ゼロ! 年収300万! このままで大丈夫か!?」と思ったら読む本』は、29歳とありますが、年代別で必要なお金について書かれています。
こういう考え方ができると、お金の不安を減っていくというのがわかります。
『夫婦で年収600万円をめざす!二人で時代を生き抜くお金管理術』
夫婦で年収600万円をめざす! 二人で時代を生き抜くお金管理術
- 作者: 花輪陽子
- 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン
- 発売日: 2010/06/16
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 10人 クリック: 394回
- この商品を含むブログ (23件) を見る
他にも、保険の話や、住宅ローンの話なども書かれています。
夫婦二人暮らしで、どうすると、お金をお得に生活できるのか。
そんなことを知りたい人が読むと、参考になる本ですね。
結婚するかどうか。
結婚後どうするか。
そんなことを考えたい人が、まず読んでみると良いですね。