読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

読書日記、本の紹介。その他、考えたことを書いています

follow us in feedly

重要なことを優先するには?『7つの習慣』

『7つの習慣』にKindle版が登場しました。

完訳 7つの習慣 人格主義の回復

完訳 7つの習慣 人格主義の回復

  • 作者: スティーブン・R・コヴィー,フランクリン・コヴィー・ジャパン
  • 出版社/メーカー: キングベアー出版
  • 発売日: 2013/08/30
  • メディア: 単行本
  • この商品を含むブログ (6件) を見る
 

というわけもあり、そしてまた読み返すのも良いかなと思ったので、読み返しつつ、7つの習慣のうちのいくつかを紹介したいと思います。

今日は、第三の習慣の「重要事項を優先する」を紹介します。

 

重要事項を優先する=第2領域を優先できるように

重要なことを優先する。大切ですよね。

「大事を小事の犠牲にしてはならない。」という言葉が紹介されていますが、やはり大事なことを大事にしないと、困ったりうまくいかなかったりするでしょう。

では、どうしたら、重要事項を優先できるのでしょうか?重要事項とはどういうことなのでしょうか?

 

重要事項とは?

時間管理のマトリックス図というのが紹介されています。緊急度が横軸で、重要度が縦軸の図です。

これは、4つの領域からなっていて、

第1領域 緊急で重要

第2領域 緊急ではなく重要

第3領域 緊急で重要ではない

第4領域 緊急ではなく重要ではない

という4つになります。

重要事項は、上の2つです。

 

なかでも、「緊急ではなく重要」の第2領域が大事

ここには、例えば、健康の維持や人間関係など緊急ではないけれども、長期的に重要になることが入ってきます。

そして、この第2領域を自分の時間の中で多くできると、自分の時間をより「コントロール」できていると言えるということです。

だから、ここの時間を増やすことが、重要事項を優先していると言えるでしょう。

 

スケジュール管理と役割:では、具体的にはどう行うか?

では、具体的にどう行うかというと、詳しくは本を読んでもらうとして、目標・スケジュール管理と役割に基づいてやっていくということです。

週間のスケジュール管理などが紹介されています。

このあたりは、こちらの本などと合わせて考えてみると良いと、私は思っていて、実践しています。

GTDでタスク管理をうまく実践している人の「7つの習慣」 - 読書で本から学ぶブログ

ひとつ上のGTD ストレスフリーの整理術 実践編 仕事というゲームと人生というビジネスに勝利する方法

ひとつ上のGTD ストレスフリーの整理術 実践編 仕事というゲームと人生というビジネスに勝利する方法

 

 

重要なことを優先するために

具体的なことはこの本を読んでもらうとして、重要なことを優先するためにどうするのか。これができると、成果も変わってくると思います。

よく言われるように、80対20の法則というものがあって、成果の8割は、重要な2割によるところがあるということがあるからです。

新版 人生を変える80対20の法則

新版 人生を変える80対20の法則

 

ということで、スケジュール管理などをうまく行うことで、重要なことに時間を使えるようにしたいと、あらためて思いました。

 

『7つの習慣』には「続き」がある『第8の習慣』 - 読書で本から学ぶブログ

 

人に理解されるには?理解してから理解される『7つの習慣』 - 読書で本から学ぶブログ

 

完訳 7つの習慣 人格主義の回復

完訳 7つの習慣 人格主義の回復

  • 作者: スティーブン・R・コヴィー,フランクリン・コヴィー・ジャパン
  • 出版社/メーカー: キングベアー出版
  • 発売日: 2013/08/30
  • メディア: 単行本
  • この商品を含むブログ (6件) を見る
 
まんがでわかる 7つの習慣

まんがでわかる 7つの習慣