読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

読書日記、本の紹介。その他、考えたことを書いています

follow us in feedly

『大人のための会話の全技術』コミュニケーションは訓練しないと鍛えられない

このところ、会話が気になっているので、こちらの『大人のための会話の全技術』を読みました。

 

大人のための会話の全技術

大人のための会話の全技術

 

 

会話の全技術ということで、会話の技術が書かれています。

これで、すべてという感じはしなかったですが、基本的なところから応用まで書かれていました。

【目次】

はじめに

第1章 そもそも、コミュニケーション力とはなにか
現代社会で求められるコミュニケーション力はこれまでになかったほど高度になっている
・コミュニケーションは訓練しないと鍛えられない
・コミュニケーションに不可欠な4つの身体の使い方  など

第2章 コミュニケーションの基礎能力を身につける
・選択肢を提示することでコミュニケーションが円滑になる
・文脈力アップのために三色ボールペンでメモをとろう
・良きリーダーと認められるには、「指示する力」が必須となる!  など

第3章 ちょっとスパルタ! コミュニケーション力の鍛え方
・「丹田呼吸法」を身につけて、張りのある声を自在に操ろう
・「アイコンタクトの技術」を磨いて、相手の心に言葉を届けよう
・あなたの印象を左右する表情と動作の鍛え方  など

第4章 応用編 コミュニケーションの達人になる
・「説得」を極める  文脈の共有とBATNAが大切
・「辞退」を極める  断りにくい案件を断るテクニック
・「謝罪」を極める  トラブルに負けないテクニック

終章 社会人なら知っておくべき歴史を動かしたスピーチ7選
・なぜ、この7つのスピーチを知っておくべきなのか
01 マララ・ユスフザイ「国連スピーチ」二〇一三年七月十二日
02 ムハマド・ユヌスノーベル平和賞受賞記念スピーチ」二〇〇六年十二月十日
03 ネルソン・マンデラ「刑務所から釈放直後のスピーチ」一九九〇年二月十一日
04 マーティン・ルーサー・キング・ジュニア「ワシントン大行進スピーチ」一九六三年八月二十八日
05 ジョン・フィッツジェラルドケネディ「大統領就任スピーチ」一九六一年一月二十日
06 マハトマ・ガンディー「塩の行進前夜のスピーチ」一九三〇年三月十一日
07 夏目漱石「私の個人主義学習院スピーチ)」一九一四年十一月二十五日

おわりに

 

コミュニケーションは訓練しないと鍛えられない

私たちがこの社会でより濃密な人生を送ろうとすれば、相互に密なコミュニケーションを構築し、それをつないでいく必要が出てきます。

喩えると、コミュニケーションはいわば伝言ゲームみたいなものだといえるでしょう。一見、特別な技術など必要なさそうで、人間なら誰でもできそうなのですが、実際にやってみると難しいのです。

このところ、コミュニケーション関連の本を読んでいます。

それらを読むと、技術だなと思う面があって、だから、それらは学んで身につけられるところがあります。

しかし、そういうことを、学校などで十分教えてもらっているかというと、そういうわけでもないでしょう。

訓練というか、自分から学びに行かないと、コミュニケーションは改善しないところがあるのでしょう。

そして、この本に書かれているように、訓練することで、より良い人生につながっているところはあると思います。

 

「プラスアルファ」を考えるとコミュニケーション力が向上する

私は、現代社会ではすべての職業がサービス業化していると感じています。職人気質で黙って仕事をしていればいいという職業はほとんどなくなって、みんながコミュニケーションをとらないといけなくなっているのです。

そして、その際に大切なのは「常に通常のサービスに止まるのではなく、プラスアルファを考えていかねばならない」ということです。

これは、仕事での会話の話でしょう。

サービス業化しているから、プラスアルファを考える。

そこで、会話も大切ということです。

 

プライベートではまた違うかもしれません。

しかし、もっと良くしたいと思うなら、プラスアルファを考えると、会話やコミュニケーションがよくなるというのはありますね。

 

楽しく雑談する

また、雑談についても、この『大人のための会話の全技術』で書かれています。

雑談も、別にしたくないならしなければいいでしょうし、楽しくする必要もないといえばないでしょう。

ただ、どうせするなら、楽しいほうがいいと考えたほうが、いろいろと楽しい時間を過ごせるのではないでしょうか。

『会話の達人の話し方を真似したら人見知りの僕でも楽しく雑談できました』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

会話の達人の話し方を真似したら人見知りの僕でも楽しく雑談できました

会話の達人の話し方を真似したら人見知りの僕でも楽しく雑談できました

 

『会話の達人の話し方を真似したら人見知りの僕でも楽しく雑談できました』では、人見知りでも、楽しく雑談できる方法が書かれています。

 楽しく雑談したい人に良いですね。

 

『大人のための会話の全技術』

 

会話は、しないで済めば、それはそれで良いとも思います。

ただ、しないとならないなら、楽しくできるところは楽しくというか、もっと良くしようと思うことで、変わっていきますよね。

これは、会話に限ったことではないですが、技術的に改善できるのであれば、それを改善しようと思えば、できることがあるでしょう。

 

歴史を動かしたスピーチなども紹介されていて、おもしろかったです。

言葉で変わるところはありますよね。

会話などを改善したい人が読んでみると良いと思いました。

 

Kindle Paperwhite (ニューモデル) Wi-Fi

Kindle Paperwhite (ニューモデル) Wi-Fi