読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

読書日記、本の紹介。その他、考えたことを書いています

follow us in feedly

決めやすくするには?『一瞬で大切なことを決める技術』

このところ、自分の目標や目的について考えています。

そのなかで、思ったことがあります。

私は、なかなか決められない。

以前から感じていたことでしたが、このところのことで、よくわかったような気がします。

以前、こちらの本を紹介しました。

自分で重要なことを決めるには?『一瞬で大切なことを決める技術』 - 読書で本から学ぶブログ

少しは迷いにくくはなっているのですが、まだまだのようです。

ということで、今日は、こちらの『一瞬で大切なことを決める技術』を読み返しました。

内容は、以前の記事を読んでもらうとして、読み返してわたしが思ったことを書いてみようと思います。

 

 

重要なことがわからないと迷う

この本では、重要思考ということで、重要なことをまず考えようと言われています。

「これは、大事なことか?」といつも自問するようにしようとのことです。

たしかに、そうやって問うことは大切だと思います。

重要なことがわかれば、決めやすくなるでしょうから。

ただ、わからないときもあります。

そうなると、迷う。

そういうことがわかりました。

 

私にとって重要なことは?

この本で、例として、楽しさについて出てきていました。

それは、あまりこの本のテーマとは関係のないことかもしれません。

しかし、それを読んで思ったのは、私にとって大切なことの一つは、楽しいこと、というのがある、と思いました。

これは大事だと思うので、私が決める際の基準としては、楽しさが入ってくる。

そう思います。

 

決める基準があると、決めやすい

自分の中に、決める基準があると決めやすいのでしょう。

もう少し言うと、決める基準をつくるというのが、決める前にはあるのかもしれません。

何が重要かということを判断する基準。

これがあると、決められるように思います。

 

迷うのは、基準がないからという面も

そして、迷うのは、決める基準、選択基準がないからという面もあるのでしょう。

そう考えると、私が迷いやすいのは、基準がないところがありそうです。

基準があれば、もう少し決められるような気がします。

何が重要と思っているか。それが基準だと思うのですが、これをもう少し考えてみると、変わってくるように思います。

このあたりをもう少し考えてみて、もう少し簡単に決められるようになりたい。そんなことを読み返して思ったところです。