お金の基本を知る【今週の学び】
今週は、お金の基本について書かれている本を読みました。
これから新生活を始めるという人も多いと思います。貯金などを始めてみようと思っている人などに参考になる本を読むなどできました。
今度こそ、お金を貯める8つのステップ『年収200万円からの貯金生活宣言』【書評・感想】

- 作者: 横山光昭
- 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン
- 発売日: 2009/04/15
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 39人 クリック: 716回
- この商品を含むブログ (113件) を見る
まずは、貯金をしたい。
投資などをするにしても、元手がないとなかなかむずかしいところだと思います。
今度こそ、貯金をしたい。
そういう人に参考になる方法が紹介されていました。
学校では教えてくれない『お金の教養』2割貯金のルール【書評・感想】
2割貯金ということで、収入の2割を貯金すると良いということです。
5年続けると、年収1年分が貯まる。
まずは、ここから始めると良さそうですよね。
掃除とは「心を磨く」こと『人生が豊かになる禅、シンプル片づけ術』【書評・感想】
それから、片づけや掃除についても、こんな本を読みました。
掃除とは、心を磨くこと。
掃除の目的は、こういうことにあるということです。
お金を貯めるのも何か目的があると良いのだろうと思います。
お金について自分で学ぶ
お金のことは、意外と学べる場がないというか、学校では教えてくれなかったりします。親も、その親次第のところがあるでしょう。
お金について、自分で学んでみる。
そうすることで、社会の見え方も変わってくるでしょう。
学んで、学んだことを、実践したいと思います。