読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

読書日記、本の紹介。その他、考えたことを書いています

follow us in feedly

『たった5つの思考法で頭がみるみる回り出す!』

頭や心の整理。

このところ、そんなことに興味があります。

ということで、今日は、こちらの『たった5つの思考法で頭がみるみる回り出す!』を読みました。

 

5つの思考法

1 直観型思考

2 実存主義型思考

3 弁証法型思考

4 構造主義型思考

5 脱構築型思考

 

この本では、このような5つの思考法を使って、考えるということを説明しています。

それぞれについては、この本を読んでみてください。

 

答えがないことへの思考法

答えがないことをどう考えるか、そんな思考法について書かれています。

例えば、自分が死んだあとの世界はどうなるのか?といった答えがないことを考えるために、上の5つの思考法を使ってみるということです。

 

目次
序章 「答え」がない問いへの思考法
第1章 すべてを相対化させる 人間の難問
第2章 様々な事象を関連づける 創造の難問
第3章 常識にとらわれず考える 科学の難問
第4章 大きな枠の中で思考しよう 未来の難問
終章 人間には無限の可能性がある

 

こういった難問を考えていく中で、上の5つの思考法の使い方がわかるという話です。

 

考えてもあまり得られるものがない質問もある

ただ、考えてもあまり得られるものがない疑問もあるように思います。

死後の世界を考えても、それだけでは意味がないでしょう。

わかりようがないですから。

 

しかし、そういうことを考えてみて、思考力を養うという、練習のようにしてみるというのはありなのではないでしょうか。

 

 

頭の整理

頭の整理をする。
そういうことができると、行動につながりやすいと感じています。

dokushohon.hatenablog.com

1分で頭の中を片づける技術(あさ出版電子書籍)

1分で頭の中を片づける技術(あさ出版電子書籍)

 

以前、こちらの本を紹介しました。

簡単に頭の整理するのによいですね。

 

それなりに意味のある問いを考えたい

『たった5つの思考法で頭がみるみる回り出す!』の中で、

 

「未来に三つだけ何かを残せるとしたら、何を残す?」

 

こういう問いがありました。

これを考えたからといって、必ずしも残したいものが残せるとは限らないでしょう。

しかし、考えてみることで、自分が大切にしていることがわかってくる。

こういう面があると思います。

 

そういった意味のある問いを考えるために、5つの思考法を使ってみたい。

そう思いました。

 

 

Kindle Paperwhite (ニューモデル) Wi-Fi 、キャンペーン情報つき

Kindle Paperwhite (ニューモデル) Wi-Fi 、キャンペーン情報つき

 
関連記事