読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

読書日記、本の紹介。その他、考えたことを書いています

follow us in feedly

心理的な問題をどう解決すると良いのか?【今週の学び・疑問】

今週は、睡眠や片づけ、お金についてなどの本を読むなどしていました。

それぞれ学びがあったので、それらを紹介しつつ、それらから思い浮かんだ疑問というか、今後考えてみようかと思っていることについても書いてみようと思います。

 

苦手意識

 「収納が苦手」な人のための片づけ術

「収納が苦手」な人のための片づけ術

「収納が苦手」な人のための片づけ術

 

片づけが苦手という人は、片づけに苦手意識があると思います。

そういう苦手意識というものは、もともとそうだったというよりは、やってみたら、どうもうまくいかなくて、苦手になっていくというものが多いのではないでしょうか。

「収納が苦手」な人のための片づけ術 【書評・感想】

また、完璧主義になりすぎて、なかなかできないということもあると思います。

ゆるく行う。

これが、この本では、一つの方法として紹介されていました。

 

眠りのリズム:自分でできる不眠克服ワークブック

自分でできる不眠克服ワークブック

眠りのリズムをつくる。

これが、睡眠では大切ということがわかったのですが、これも、意識し過ぎると、うまくいかないというか、完璧にしようとすると、かえって眠れないというのはありますね。

健康な睡眠のための10か条『自分でできる不眠克服ワークブック』【書評・感想】

だいたい、ほどほど、ゆるく。

こういうことが、睡眠でもポイントかもしれません。

 

金持ち父さん

そして、お金。

改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学 (単行本)

改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学 (単行本)

 

お金も考え方というか、お金を自分の中で捉えるかで、お金との付き合い方が変わってきます。

金持ち父さんへの10のステップ『金持ち父さん貧乏父さん』【書評・感想】

お金との付き合い方を、どうするのか。

また、自制の力という話が、上の10ステップで出てきていますが、自分をどうやってコントロールするのか。

お金の知識の問題だけではなく、心の問題もあるように思います。

ファイナンシャルアカデミー「お金の教養講座」

知識なら、学べば良いですが、心は、なかなかむずかしいです。

心理的な問題をどう解決すると良いのか?

自分の心とどう向き合うか。

こういうことが、片づけや睡眠、お金といったことに関係しているというのを感じます。

「貯金」と「片づけ」は似ているところがある【今週の学び】

先週も書きましたが、貯金と片づけは、似ているところがあるように思えますし、それは、自制ということに関係しているのかもしれません。

 

ただ、自分のコントロールは、そう簡単ではないというか。

むずかしいですよね。

このあたりをどうにかすることが、成果につながっているところもあるように思えます。

いくつか方法があると現段階でも思いますが、今後の課題にしておきたいと思った今週でした。