読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

読書日記、本の紹介。その他、考えたことを書いています

follow us in feedly

仕事のスピードを上げるための8つの原則『速さは全てを解決する』

仕事の効率化。

したいですよね。

ということで、今日は、こちらの『速さは全てを解決する』を読みました。

 

速さは全てを解決する---『ゼロ秒思考』の仕事術

速さは全てを解決する---『ゼロ秒思考』の仕事術

 

 仕事のスピードを上げるのに参考になります。

 

目次

はじめに
第1 章速さは全てを解決する
第2 章スピードを上げるための8つの原則
第3 章思考のスピードを上げる具体的な方法
第4 章スピードと効率を極限まで上げるノウハウ
おわりに

 

スピードを上げるための8つの原則

1 まず全体像を描く

2 丁寧にやり過ぎない

3 仕事のツボを押さえる

4 好循環をつくる

5 工夫のしかたを工夫する

6 前倒しする

7 一歩先んじる

8 二度手間を全力で避ける

 

全体から考えるのが大切とは、よく言われますよね。

やはり全体が見えていると、どの部分が大事かがわかります。

逆に全体がわからないと、どこに力を入れたら良いかがわからない。

大切ですね。

 

また、二度手間をしないようにするのも大切でしょう。

やり直しをすることほど時間がとられることはありません。

一度で終わらせられるように、ツボを押さえて、行動したいものです。

 

このあたりは、基本的なことだと思いますし、他の本などでも言われていることが多かったですが、わかっていないとなかなか速く動けないかもしれません。

もう少し詳しいことは、この本を読んでみてください。

 

好意と尊敬の念を持って質問する

質問する際に注意すべき点がある。よくわからないから聞くわけだが、相手への好意と尊敬の念を持って質問することだ。

ところが多くの場合、こちらが上から目線になり、「もっとちゃんと質問しろよ。頭悪いな」「おまえ、じつは何もわかっていないな」「もっとしっかり考えてから説明してくれよ」と思いながら質問してしまうことがある。これは絶対だめだ。

そういう気持ちが少しでもあったら、相手は即座に察知し、嫌なやつと思い、知っていることも話してくれなくなる。

バカにしない。

これは大切だと思います。

思うだけではなく、言葉にしてしまうと、もっとダメですよね。

関係をより良く作っていく。

そういうイメージがあると良いのではないかと思います。

 

この本で、伝えにくいことも、遠慮無くメールで伝えるということが書かれています。

そういうときでも、関係をより良く作っていく。

そこは忘れないで、質問も、メールもしたいものですね。

 

ゼロ秒思考。頭が良くなるメモの取り方

頭が良くなるメモの取り方『ゼロ秒思考』【読書】 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

ゼロ秒思考  頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング

ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング

 

 

考え続けると、考えるのが速くなる たしかに、いつも考えることをクセにしている、習慣にしていると、思考が速くなると思います。 だからと言って、深まるわけではないかもしれません。 同じことを繰り返し考えることで、もっと深くなっていくのだろうと思います。

頭が良くなるメモの取り方『ゼロ秒思考』【読書】 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

 

『ゼロ秒思考』ということで、メモをたくさん取ることで、思考のスピードを上げるということを、赤羽さんは、書かれていました。

この『速さは全てを解決する』では、さらに、仕事全般でのスピードの上げ方が書かれています。

思考のスピードアップについても、この本でも書かれていました。

両方、読んでみると、よいですね。

というのは、やはり思考のスピードが、行動のスピードに影響するからです。

 

『速さは全てを解決する』

速さは全てを解決する---『ゼロ秒思考』の仕事術

速さは全てを解決する---『ゼロ秒思考』の仕事術

 

 

速さが全ては解決しないのでは、と思うこともあります。

人間関係などはそうでしょう。

 

ただ、9割ぐらいは、解決するのかもしれません。

いずれにしても、速く仕事を終わらせられるなら、その分、他のことができたり、残業しないで帰宅することもできるでしょうから、速くしたいものですよね。

ここで紹介したこと以外の方法も書かれているので、読んでみて実際にやってみると良いと思います。

 

Fire タブレット 8GB、ブラック

Fire タブレット 8GB、ブラック