読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

読書日記、本の紹介。その他、考えたことを書いています

follow us in feedly

手帳、ノート、書類の整理などがわかる『ビジネス力をグンと上げる整理術の基本』

効率を上げたいので、整理についての本を読むなどしています。

今日は、『図解まるわかり ビジネス力をグンと上げる整理術の基本 』を読みました。

図解まるわかり ビジネス力をグンと上げる整理術の基本

図解まるわかり ビジネス力をグンと上げる整理術の基本

 

これはわかりやすい本です。

ビジネス関連の整理を一冊で済ませたいという人に良いと思いました。

図解ということと、網羅的に書かれている点が良いです。

目次

第1章 整理上手になる
第2章 ものの整理術
第3章 書類の整理術
第4章 時間の整理術
第5章 手帳の整理術
第6章 ノート&メモの整理術
第7章 パソコンの整理術
第8章 思考の整理術

目次を見るとわかりますが、もの、書類、時間、手帳、ノート、パソコン、思考の整理について書かれています。

一冊でこれだけのことがわかるというのも良いですし、ポイントを押さえているので、それぞれわかりすいです。

いくつか紹介しつつ、思ったことなどを書いておきます。

 

ものの整理の基本・5原則

原則1 すべてのものにしまう場所を作る

原則2 使いやすい形を想定する

原則3 ものはなるべく増やさない

原則4 完璧に整理しようなんて考えない

原則5 「もしかして必要かも」という考え方をやめる

 

ものの整理には、こういった原則をがあるということです。

完璧にやろうとしてしまって、なかなか始められない。

こういうことはありますよね。

どこから手を付けて良いのかがわからなくなる。そんな感じです。

「もしかして必要かも」と思って、取っておいてしまう。ものが増える。

こういうこともありますね。

もしかしてと思ったら、思い切って、処分するようにしたほうが良いでしょう。

なかなかむずかしいから、整理ができなかったりするわけですが。

 

整理を習慣にするサイクル作り

1日10分 朝5分、帰社前5分

 ↓

週1回20分

 ↓

月1回30分

 ↓

半年に1回60分

 

整理が大切とわかっていても、面倒でできない。そういうのもあると思います。

習慣にすると良いということです。

上のように、1日、週、月、半年とスケジュールを決めて、整理をする。

こうして習慣にすれば、整理もラクにしやすい。

時間は、そのときそのときで変わるでしょうし、毎日やっていれば、週や月の整理の時間も減ると思います。

スケジュールを組んで、習慣にしたいと思いました。

 

もの、書類、時間、手帳、ノート、パソコン、思考の整理を一冊で

整理術の基本ということで、基本について書かれています。

これから整理をしっかり行いたい。

そういう人が読むと、わかりやすいので、実践しやすいと思いました。

まずは、この本で基本を知って、そこから応用したいことがあれば、他の本などでもっとむずかしいノウハウを知る。

そうすると良さそうです。

まずは、整理術はこの一冊から始めると良いと思います。

もう少し早く読んでいれば良かった、と思いました。

 

図解まるわかり ビジネス力をグンと上げる整理術の基本

図解まるわかり ビジネス力をグンと上げる整理術の基本

 

 

こちらの記事もどうぞ

ミスが少ない人は必ずやっている「書類・手帳・ノート」の整理術

本棚の整理方法8つのテクニック『男の部屋の整理術』