読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

読書日記、本の紹介。その他、考えたことを書いています

follow us in feedly

暑いとブログを書くのが面倒になる

暑いとブログを書くのが面倒になりますね。

というか、体調がいまいちになったりすると、考えるのが億劫になるというか、難しくなると思います。

 

去年は、そんななかでも、なんとなくブログの更新を続けていました。

それが習慣だったので、とくに疑問も持たずに、行っていました。

今年も、そのつもりではいたので、暑さ対策も考えておきたいと思っていました。

 

週に2回ぐらいの更新だと楽

しかし、週に2回ぐらいの更新だと、少しずつ毎日というか、加筆していっても良いので、ラクですね。

 

一気に書き上げなくてもいい。

 

これは、いいです。

毎日更新は、体調が良くないと続かないですが、そこそこの体調だったり、ちょっと面倒だなというときは書かなければいいので、いいですね。

 

短時間だけのブログ更新

たぶん、ブログを書くのに、時間をかけると、大変なんだと思います。

要は、短い時間で、ブログを書ければいい。

 

短い文章だと良いのですよね。

 

ただ、そうなると、あまり読んでもらえなかったり、内容があまりないということになりがちです。

だから、毎日更新ではなくて、それなりに1記事を書けるようにしてみる。

そうすると、体が楽です。

 

夏だけは、毎日更新をやめるとかもありかも

もしかすると、夏だけは毎日更新をやめるとかはありかもしれません。

 

要は、体調がいまいちになりそうなときは、更新頻度を減らしてみると言った感じですね。

ただ、これだと、ちょっと消極的な感じもします。

もし、毎日更新もしっかりやりたいなら、やはりその方法を考えるというのはありますよね。

 

暑さ対策などをする

そうなると、暑さ対策をして、しっかりと健康管理をして、時間管理も行って、ブログを書くということになるでしょう。

 

私は、クーラーがあまり得意ではないのですよね。

だから、夏の暑さ対策が大変だったりします。

 

 

冷えピタ 大人用 12枚+4

冷えピタ 大人用 12枚+4

 

扇風機や冷えピタで、暑さ対策をする。

他にも良いものもあると思うので、これらは考えたいですね。

 

そして、栄養もしっかりとる。

結局、夏バテは、夏の暑さで食欲がなくなって、栄養不足から来るように思います。

 

あとは、睡眠をきちんととる。

dokushohon.hatenablog.com

夜10時に寝るとなぜいいか 夜の10時から夜中の2時にかけては、睡眠のゴールデンタイムと呼ばれている。この間の睡眠は深いノンレム睡眠なので脳の疲れをとってくれる。 脳の疲れをとってくれるから、夜10時に寝るといいということです。

眠るが勝ち。夜10時に寝るとなぜいいか? - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

夏ほど、早めに寝ると良さそうですね。

少なくとも、夜更かしはしない。

 

あとは、熱中症対策に、水分補給はしっかり行う。

[2CS] サントリー 天然水(南アルプス) (2L×6本)×2箱

[2CS] サントリー 天然水(南アルプス) (2L×6本)×2箱

 

 

こういったことを心がけて、なるべく疲れを引きずらないようにしたいですね。

 

暑さと面倒くささ

暑いと、やはりいろいろと面倒くさくなってきます。

その中で、がんばるなら、何かしらの工夫が必要なのだと思います。

私自身は、今年は、ブログを週1+α更新にしているので、そこまで大変ではないなと、今のところは思っています。

 

とは言え、これから、さらに暑くなってくると、どうなるかはわかりません。

 

もう少し、暑さ対策は考えたいと思っています。

おすすめの暑さ対策などあれば、教えてもらえるとうれしいです。

2016年上半期の振り返り。ブログの毎日更新をやめてみて

2016年の上半期も終わりましたね。

もう7月です。

これから、さらに暑くなっていくのでしょう。

あまり暑いのは得意ではないので、ちょっと体調はつらくなるかもなと思っています。

 

そんな7月のスタートですが、ちょっと2016年の上半期を、振り返ってみたいと思います。

と言っても、簡単にですが。

今週のお題「2016上半期」

 

2016年上半期の振り返り

個人的に大きなことといえば、ブログの毎日更新をやめたことですね。

それまで、このブログを始めてから、毎日更新していました。

 

はじめはブログがよくわからず、(今もわからないことはわからないですが)とりあえず毎日更新しようと思って更新していました。

そのうち、習慣になって、それほど苦にはならなくなってきました。

 

しかし、暑いときに体調がいまいちだったりすると、結構たいへんだったりします。

それでも、他の運営方法をわかっていないので、毎日続けていました。

いろいろ迷いながらも、2年強ほど、毎日更新を続けていましたね。

 

ブログの毎日更新をやめてみて

それは、それでいろいろと得るところはありますが、一番失うのは、時間かなと思います。

他のことは、あまりできなくなるというか、ブログを書く分の時間は、少なくとも減ります。

ブログで得ることはありますが、時間は減りますね。

 

そう考えると、もう少しブログの時間を減らしたい。

そう思って、毎日更新はやめてみました。

 

ただ、そうなると、今度は、どのくらいの頻度で更新すると良いのかが、わかりません。

これまでは、毎日とりあえず書いていればよかったですが、毎日ではないとしたら、いつ更新するのか。

ここが、慣れませんでしたね。

 

週1+αという更新ペースが良さそう

最近は、ようやく、週1+αの更新にすると、ペースをつかめそうということがわかってきました。

これが、今の自分には合っている感じです。

他の人は、それぞれ異なるとは思います。

 

自分ができるペースをつかむというのは、ブログ運営では大切ですね。

 

2016年上半期は、ブログの毎日更新をやめて、更新のペースをつかむまでが少し大変でした。

後半は、このペースを維持しつつ、ブログ以外のことを、何かやってみたいと思っています。

 

必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア

必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア"の極意

 

 

ブログの毎日更新をやめて思ったこと

かなり楽

今週は、ブログの毎日更新をやめました。

ブログの毎日更新はやめようと思います - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

 

なので、更新はあまりしていません。

かなり楽ですね。

もう少し更新してもいいかなとも思いました。

 

アウトプットが減って、インプットが増えた

ブログを書かない時間で、本を読むなどしています。

少しだけ余裕を持って、本を読むことができますね。

 

アウトプットが減って、インプットが増えた感じです。

 

何に時間を使うのか。

1日24時間は変わらないわけですから、考えたいところです。

 

ペースがつかみにくい

まだ、1週間にどれくらいのペースでブログを更新するといいか、ペースがつかめていません。

1週間に2、3記事だと思うのですが、3記事なのか2記事なのか。

ここがまだわかりませんね。

 

来月中にはペースを把握したいです。

1週間に2記事だとかなり楽ですね。

ただ、それだとアウトプットが少なくなります。

1ヵ月で8記事くらいですから。

 

更新の曜日を決めると良いのかも

3日に1記事ぐらいが良いのかもしれませんね。

もしくは曜日を決めて更新するか。

曜日を決めると習慣化が簡単かもしれません。

決めないと、ずるずると更新をしない日が続いてしまうかもしれません。

そうなると、どんどん面倒になって、ブログを書かなくなりそうですね。

 

そう考えると、曜日を決めてしまうのが楽かもしれません。

このあたりは、ちょっと考えたいです。

 

毎日更新でないとペースをつかむのがむずかしい

まとめると、ブログの毎日更新をやめてみて思ったのは、更新のペースをつかむのがむずかしいということです。

毎日更新は大変でしたが、ペースは一定なので、このあたりを考える必要がありませんでした。

そういう意味では、淡々と続ければいい。

ブログの記事が長い短いはあるかもしれませんし、気分が乗らないときもあるかもしれませんが、ともかく書く。

それだけ考えていればいいので、考えない分、楽といえば楽です。

 

間を空けると余計なことも考えてしまうこともあるかもしれません。

ちゃんと書かないととか、長い記事にしようかとか、面白くないかもとか。

毎日更新だと、これ以上は無理というところで、更新するということになるので、質はともかく書くということに重点が行くので、考えすぎないで楽ですね。

 

ペースをつかんで、更新できるようにしたいところです。

こういうのも、実際にやってみないとわからないところですね。

必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア

必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア"の極意

 

 

ブログの毎日更新はやめようと思います

これまでブログを毎日更新してきました。

毎日更新にこだわっていたわけではなくて、習慣になったから続いていた、そんな感じです。

 

最近、毎日更新することよりも、もっと本を活かすとか、時短するといったことに関心があります。

時短のことを考えると、ブログを毎日更新することにこだわる必要もないなと、そんなことを感じています。

なので、このところ、ブログの毎日更新をやめようかどうかを考えてきました。

 

ほぼ毎日更新に変える

結論としては、毎日更新はやめて、ほぼ毎日更新にすることに決めました。

そのほうが時間ができるということもありますが、本をもっとじっくり読んだり、活かす時間を作れたりするのではないかと思うので、毎日更新はやめてみようと思います。

 

そのうち自分が更新したいときに更新するというようにしていくかもしれません。

 

とりあえず、ほぼ毎日更新にしようと思います。

それで、そのあとのことは、そのあとに考えてみる。

こういう方向性で行ってみようということに決めました。

 

必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア

必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア"の極意

 

 決めると気持ちが楽

私は、あまり決めるのが得意ではありません。

迷いがちです。

 

なので、なかなか決められなかったところもあります。

今回、ほぼ毎日更新にするということを決めるまでも迷いました。

 

ただ、決めてしまえば、気持ちが楽になりますね。

そこまで大きく変わるとは思わないですが、何かが変わるような気もします。

とりあえず変えてみて、その結果どうなるのか。

やってみようと思います。

1日のうち、いつ本を読むと記憶に残りやすいのだろう?

繰り返し本を読む。

再読する。

そういうことが大切だなと、このブログを始めて、あらためて思うようになりました。

 

また、こちらの、

京大式の勉強法?『頭がよくなる勉強法はどっち?』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

頭がよくなる勉強法はどっち?

頭がよくなる勉強法はどっち?

 

で、

復習は記憶が鮮明なうちにやるのがいい。その後も、定期的に復習を繰り返すことで確実に記憶を定着させることができる。 復習は、記憶が鮮明なうちにやるのがいいそうです。 そして、それから定期的に復習を繰り返す。 これで記憶に定着するとのこと。 まだ覚えているうちに、復習はやったほうがいいのですね。 そうなると、翌日に復習するのが良さそうですね。 本も、翌日にちらっとでも良いから、読み返すと良いのかもしれません。

京大式の勉強法?『頭がよくなる勉強法はどっち?』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

復習は記憶が鮮明なうちにするほうがいいということで、早めに本を読み返してみようと思っています。

 

1日のうち、いつ本を読むと記憶に残りやすいのだろう?

そうなると、1日のうちで、いつ本を読むと良いのだろう、記憶に残りやすいのだろうと、ふと思いました。

私は、今は、電車の通勤や移動時間に本を読んでいます。

なので、朝か夕方ですね。

 

朝に読んで、夜に復習?

眠る前に、簡単にその日の勉強を復習すると、脳に記憶されやすい。

そんなことが言われますし、上の本でも、そんなことが書かれていました。

そうすると、朝などに読んで、夜に復習するというのは良さそうです。

夜に、本を軽く読み返してみる。

そうすると、そのまままた読まないで寝てしまうよりは、記憶に残るかもしれません。

 

本の内容を夜に確認する

本の内容を夜に確認する。

こうすると、比較的、記憶に残りやすくなりそうな気がします。

まだやっていないので、わかりませんが、これからしばらくそんなことをやってみようと思います。

繰り返し読むと良いというのは実感しているのですが、どのタイミングが良いか、知りたいなと思っているので、やってみます。

 

関連記事

ブログは、毎日更新したほうがいいのか?を考え中

GW中は、予約投稿を使って、まとめて記事を書いて、予約で済ませていました。

書きたいときに書けるのでいいですね。

 

そして、まとめて書いてしまえば、7日分書けば、1週間分の記事ができます。

毎日更新しているようにもできますね。

 

ブログは、毎日更新したほうがいいのか?を考え中

ただ、ブログを毎日更新すること自体には、あまり意味が無いかなと感じています。

 

私が、更新していたのは、習慣になっていたからというのがありますね。

しかし、もう少し、ブログに書くということよりも、本を生かすということに力を入れたいようにも思っています。

そう考えると、あまり毎日ブログを更新する意味はないようにも思えますね。

 

毎日更新ではなくても良いのかもしれない。

そんなふうに思っています。

 

ということで、毎日更新をやめてみようかと考え中です。

今月中には、決めてみて、それでブログの更新頻度は変えてみようと思います。

 

みなさんは、どう考えているのでしょうか。

ブログを書く目的によって変わってくるとは思いますが。

 

必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア

必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア"の極意

 

 

GW中に、過去記事を予約投稿で紹介してみて

GW中は、ブログの更新は、過去記事を紹介するということにして、予約投稿でやってみました。

 

楽ではありましたね。

だいぶ休めたようにも思います。

 

こういうのも一つの方法かなと思いました。

これができるのは、日頃書いていないとできないというのは、もちろんありますね。

 

とは言え、読者にとっては、あまりおもしろくはないかもしれませんね。

 

このあたりは、もう少し考えたいところです。

 

 

収穫もありました

ただ、収穫もありました。

また長期休暇などがあったり、しばらく更新できなそうなときも、予約投稿すれば、それなりに続けられるかもということです。

 

今年の年末年始は、またこういう方法もありかもしれませんし、もう少し充実させた記事で、予約投稿というのもありかもしれないですね。

 

あらためて、やってみるというのは、大切だなと思いました。

やっていなかったら、気が付かなかったですから。

 

それと、あまり続けること自体には意味が無いかなと思います。

まだブログを始めたばかりなら、意味があるのかもしれませんが、それなりに記事が増えたら、毎日投稿すること自体には意味が無いのではないでしょうか。

 

書きたいときに、書きたいことを書く。

そんなスタイルのブログの運営方法のほうが良いのかなと思い始めています。

 

このあたりは、もう少し考えたいですね。

必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア

必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア"の極意