その話、その文章で伝わっていますか?『伝わっているか?』
伝わっているか?
伝えたつもり。
私は言った、伝えた。
でも、伝わらなければ意味がない。
とはよく言われますね。
今日は、こちらの『伝わっているか?』を読みました。
文章を改善したいと思っていたので、こんな本を読んでみました。
イルカと他の人たちとの会話で進んでいく、そんな本です。
『伝え方が9割』にちょっと内容が似ていますが、対話形式で進むので、こちらも読みやすいですね。
目次
第一章:伝わる言葉のメソッド
第一話:人気のなかったナポリタンが、たった一日で人気商品になった理由とは?
第二話:ブサイクな男ふたりが、会社一の美人と合コンできた理由とは?
第三話:商店街の不法投棄ゴミが、たった一晩でなくなった理由とは
第二章:伝わる仕事のメソッド
第四話:何もない過疎の村に、突如観光客が押し寄せた理由とは?
第五話:ダメ社員のアイデアが、いきなり褒められるようになった理由とは?
第六話:お金を一円も使わずに、新商品が飛ぶように売れた理由とは?
第三章:伝わる考え方のメソッド
第七話:離婚寸前の夫婦が仲睦まじい夫婦になった理由とは?
第八話:嫌われ者だった部長が、部下に慕われる憧れの上司になれた理由とは?
第九話:潰れかけたゲイバーが、大繁盛した理由とは?
最終章:伝わる心構えのメソッド
第十話:考えるのが苦手だったももこが、がんばって考えるようになった理由とは?
スリーポイントで伝わる言葉を書く
誰でも、たった3ステップで、「伝わる言葉」が書ける魔法のメソッドだ。「目的」と「相手の気持ち」と「その解決策」という3つのポイントを考えて、言葉のアイデアをつくるんだ。
目的、相手の気持ち、その解決策。この3ステップで考えて、伝わる言葉を書くということです。
誕生日だから、いいレストランに行きたいわ。
↓
目的:いいレストランに行きたい
相手の気持ち:そりゃ行きたいけどお金がない
解決策:思い出づくり+後で節約しよう
↓
ねえ、誕生日の思い出にいいレストランに行かない?
それで、明日から1週間ほど節約しましょ。
例えば、こういう感じだそうです。
たしかに、単に誕生日だからいいレストランに行きたいと言われるよりは、考えるでしょう。
相手の気持ちを考える
伝えたい人がいる。
その人の気持ちを考える。
意外と忘れてしまいがちではないでしょうか。
自分が伝えたいことを考える。
これができたら、次に、伝えたい相手のことを考える。
そして、伝わるように、伝える。
こういう3つのステップを考えてみると、伝わりやすくなりますね。
伝えたいことを伝わるように書く
文章を書けない人は「文章」を書こうとしていませんか?『書いて生きていくプロ文章論』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
「文章を書くと考えるよりも伝えると考える」と同じようなことを言っているのでしょう。 伝えたいことを伝わるように書け。 結局、プロのライターという人も、ここは同じなのでしょうね。
文章を書けない人は「文章」を書こうとしていませんか?『書いて生きていくプロ文章論』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
伝えたいことを、明確にする。
そうしたら、伝わるように書く。
それは、相手が読みたくなるように、知りたくなるように書く・伝えるということになるのでしょう。
これが、相手の気持ちを考えるということですね。
ごほうび・メリットを伝える
また、相手の気持ちを考えるということだと、「ごほうび」があると、ますます聞いてもらいやすくなるということです。
例えば、こんな感じです。
部長、この書類を読んでください。
だけだと、その書類は机に置きっぱなしになるだろうが・・・
部長、この書類を読んでください。
いま、社長が興味を持たれている分野のことが
網羅されています(←ごほうび)
これなら読んでもらえる可能性があがる。
メリットを伝える。
これは、そうですよね。
仕事であれば、なぜその話を聞く必要があるのか。
これをわかるようにしないと、時間が無駄になってしまうので、聞きたくないですよね。
『伝わっているか?』
私は、ブログの文章などを改善したいと思ったので、この本を読んでみました。
文章もですが、話でも、もちろん同じですね。
というより、むしろ、伝えるということでは、話のほうが、よくある話かもしれません。
どうすると、自分の伝えたいことを、相手が聞いてくれるのか。
こういうことがわかりやすく書かれています。
伝えたいことを、相手に伝わるようにしたい。
そういう人が読むと、自分の伝え方を変えられると思うので読んでみると、メリットがあると思います。
生命保険の加入や見直し相談をファイナンシャルプランナーが全国無料で診断!