読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

読書日記、本の紹介。その他、考えたことを書いています

follow us in feedly

読書時間の5倍考え、10倍実践する。インプット力とアウトプット力を高める【週の学び】

インプットとアウトプット。

改善したいと、このところ思っています。

ということで、今週は、そんな本を読んでいました。

 

『お金を稼ぐ読書術』

dokushohon.hatenablog.com

 

ー頭のいい人だけが知っているーお金を稼ぐ読書術ー33歳で3億円をつくったインプット・アウトプット法ー

ー頭のいい人だけが知っているーお金を稼ぐ読書術ー33歳で3億円をつくったインプット・アウトプット法ー

 

読書して終わりではなくて、考えて実践する。

 

読書時間の5倍、10倍考えて実践する。

こういうことの大切さがわかります。

 

『必要な知識を15分でインプットできる速読術』

dokushohon.hatenablog.com

必要な知識を15分でインプットできる速読術

必要な知識を15分でインプットできる速読術

 

 

本を読んで、インプットする際に、1枚の紙にまとめる。

 

そのまとめ方について書かれています。

簡単なまとめ方ですが、読んだ本の内容を押さえて、自分が使えるようにするには良いまとめ方、良い方法だと思いました。

 

こういうまとめ方を知っておくと、読書もよりいっそう活きてきますね。

 

『「読む・考える・書く」技術』

dokushohon.hatenablog.com

 

知的生産力を鍛える! 「読む・考える・書く」技術

知的生産力を鍛える! 「読む・考える・書く」技術

 

アウトプット力、知的生産力の鍛え方がわかります。

 

「そうそう、へえー」など、アウトプットの方法がわかります。

読書術や思考法などもわかります。

この中なら、まずこの本から読んでみると、良いですね。

 

『ほんの1秒もムダなく片づく 情報整理術の教科書』

dokushohon.hatenablog.com

ほんの1秒もムダなく片づく 情報整理術の教科書

ほんの1秒もムダなく片づく 情報整理術の教科書

 

 

アウトプット力を高めるには、情報は整理できているほうが良いですよね。

情報整理術の教科書ということで、基本的なことについて書かれています。

 

わかりやすいです。情報整理の基本を知りたい方に良いですね。

 

情報はアウトプットする・使う

一言で言ってしまえば、情報はアウトプットする、使うことが大切ということです。

言葉にすれば簡単ですが、ただ、できているかどうかはまた別の話です。

 

 

考える時間や実践する量。

まだまだ足りていないのだなと感じました。

これらの本を参考にしつつ、もっと実践して活かしていきたいと思っています。

Kindle Paperwhite (ニューモデル) Wi-Fi 、キャンペーン情報つき

Kindle Paperwhite (ニューモデル) Wi-Fi 、キャンペーン情報つき