住宅購入と賃貸、どっちが得?『図解知らないとヤバイお金の話』
このところ、お金のことが気になっています。
ということで、こちらの『図解知らないとヤバイお金の話』を読みました。
目次
1章 知らないとヤバイ保険の話
2章 知らないとヤバイ家庭のためのお金の話
3章 知らないとヤバイ税金の話
4章 知らないとヤバイ年金の話
5章 知らないとヤバイ困ったときのお金の話
保険、子育て、お葬式、税金、年金など。
こういったことに関するお金の話が書かれています。
知っておきたいお金の話が、比較されて書かれています。
図解もあって、わかりやすいです。
住宅購入と賃貸、どっちが得?
購入と賃貸、費用的には同じくらい。
「家とどう付き合うか」を考えるべし!
家を買うか、賃貸でいくか。
費用的には同じくらいだそうです。
家をどう考えるかになってくるのでしょうね。
いろいろな家に住みたいということだと、賃貸のほうが良いのかもしれません。
一つのところに住みたいという人は、一戸建てを買うのが良いのかもしれません。
マンションを買うのは、土地がないので、リスクがありそうですね。
カードローンに気をつけろ
もし、過去にクレジットの支払い遅延やカードローンの多重債務があると、いわゆる「ブラックリスト」に名前があるということで、信用力がガタ落ちになってしまいます。
住宅ローンを組もうとして、組めない。
そんなときに、過去のカードローンの支払いが遅れて、住宅ローンを組めないということがあるそうです。
このあたりは、気をつけたいですよね。
初めて借りるのは、小額なら簡単なのでしょうけれど、その後の対応で、信用力がなくなってしまうというのはあるでしょうから。
税金などの話
この『図解知らないとヤバイお金の話』では、税金の話も書かれています。
税金の話などをさらに考えたいなら、『お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方2015』もおもしろいと思います。
『お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方2015』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
『図解知らないとヤバイお金の話』
図解でわかりやすいです。
お金の基本的なところを、わかりやすく知りたい。
そういう人が読むと、気になることが書かれています。
お金は、知らないとあとで損をする。
そういうことがありますね。
そうなる前に、読んでみると良いのではないでしょうか。

Kindle Paperwhite (ニューモデル) Wi-Fi
- 出版社/メーカー: Amazon
- 発売日: 2015/06/30
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (1件) を見る