最近読んだ「お金」の本19冊、と学んだこと
この数ヶ月、なんとなくお金の本を、いろいろと読んでみました。
おかげで少しずつ、貯金ができています。
ということで、最近読んだお金の本をまとめておきます。
本のさらに詳しい内容は、リンクから記事を読んでみてください。最後に、おすすめと考えたことをまとめておきます。
『お金持ちの法則「豊かさは、与えたものに比例する」』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
VOICE新書 お金持ちの法則「豊かさは、与えたものに比例する」
- 作者: ジョー・ヴィターレ,白川貴子
- 出版社/メーカー: ヴォイス
- 発売日: 2014/01/17
- メディア: 新書
- この商品を含むブログを見る
『お金が貯まる人が捨てた37のこと』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
『「29歳貯金ゼロ! 年収300万! このままで大丈夫か!?」と思ったら読む本』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
「29歳貯金ゼロ! 年収300万! このままで大丈夫か!?」と思ったら読む本
- 作者: 岡村聡
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2012/11/19
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
『あと100万円ムダを減らす!お金見直しバイブル』知っておきたいお金の心得5カ条 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
『夫婦で年収600万円をめざす!二人で時代を生き抜くお金管理術』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
夫婦で年収600万円をめざす! 二人で時代を生き抜くお金管理術
- 作者: 花輪陽子
- 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン
- 発売日: 2010/06/16
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 10人 クリック: 394回
- この商品を含むブログ (23件) を見る
『12歳までにかならず教えたいお金のこと』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
12歳までにかならず教えたいお金のこと―お金に振り回されない大人になる!
- 作者: たけやきみこ
- 出版社/メーカー: かんき出版
- 発売日: 2009/03
- メディア: 単行本
- クリック: 14回
- この商品を含むブログ (8件) を見る
『お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方2015』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
『お金が貯まる財布のひみつ』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
NHK「あさイチ」お金が貯まる財布のひみつ:不安がなくなる貯金の極意
- 作者: 横山光昭,伊豫部紀子
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2015/03/31
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
華僑のお金の考え方『一生お金に困らない「華僑」の思考法則』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
『株式投資の学校[入門編]』個人投資家が成功しやすい4つの投資スタンスは? - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
知識ゼロでも大丈夫! 基礎から応用までを体系的に学べる! 株式投資の学校[入門編]
- 作者: ファイナンシャルアカデミー
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2013/05/31
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (2件) を見る
『99歳ユダヤのスーパー実業家が孫に伝えた 無一文から大きなお金と成功を手に入れる習慣』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
99歳ユダヤのスーパー実業家が孫に伝えた 無一文から大きなお金と成功を手に入れる習慣
- 作者: 矢吹紘子
- 出版社/メーカー: マガジンハウス
- 発売日: 2015/01/20
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
『荻原博子のどんと来い、老後!』貯金目標は「65歳までに1500万円」 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
荻原博子のどんと来い、老後! 年金、医療、介護、相続…お金の心配、すべて解決!
- 作者: 荻原博子
- 出版社/メーカー: 毎日新聞出版
- 発売日: 2015/08/21
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
都会と田舎、住むならどっちが得?『お金が貯まる!45の選択』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
お金が貯まる! 45の選択 お金で得する人、損する人の考え方
- 作者: 森永卓郎
- 出版社/メーカー: イースト・プレス
- 発売日: 2015/03/01
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
『賢い人のシンプル節約術』買い物欲を買い物以外で満たす - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
賢い人のシンプル節約術 How to spend less without being miserable Rulesシリーズ
- 作者: リチャード・テンプラー
- 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン
- 発売日: 2015/03/18
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
住宅購入と賃貸、どっちが得?『図解知らないとヤバイお金の話』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
『稼ぐ人はなぜ、1円玉を大事にするのか?』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
成功への兆し・サインを見逃さない『「東の大富豪」の教え』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
『お金が貯まる5つの習慣』考え方で変わってくる - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
お金が貯まる5つの習慣 節約・投資・教育・計算そして感謝 (幻冬舎新書)
- 作者: 平林亮子
- 出版社/メーカー: 幻冬舎
- 発売日: 2012/09/12
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
『ワクワクすることが人生にお金をつれてくる!』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
貯金して投資。そして
まずは、貯金なのだなと、当たり前でしょうし、あらためて思いました。
その際に、参考になったのが、こちらの『お金が貯まる財布のひみつ』です。
NHK「あさイチ」お金が貯まる財布のひみつ:不安がなくなる貯金の極意
- 作者: 横山光昭,伊豫部紀子
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2015/03/31
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
口座を3つにわけて、貯金していく。
そういう方法が書かれています。
早速やってみて、少しずつ貯金しています。
そうやってきて思うのは、貯金やお金も習慣なのだろうということです。
正しい知識ややりやすい方法を知って、習慣にする。
そうすると、簡単にできますし、うまくいきやすい。
さらに、貯金が増えていったら、投資をすると良いのだろうと思います。
投資についてわかりやすかったのは、この『株式投資の学校[入門編]』です。
知識ゼロでも大丈夫! 基礎から応用までを体系的に学べる! 株式投資の学校[入門編]
- 作者: ファイナンシャルアカデミー
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2013/05/31
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (2件) を見る
株式投資の基本的なことがわかりやすく書かれていました。
今後、お金が貯まったら、株式投資か投信をやってみたいと思っています。
そして、好きなことややりたいと思っていることをやっていくと、収入が増えていく。
そういう面や方法があるのだということも、この『ワクワクすることが人生にお金をつれてくる!』でわかりました。
貯金だと、「守り」のようになってしまって、あまりおもしろくはありません。
我慢や節約といった感じになりやすいです。
収入が増えるわけではありませんから。
だから、やりたいことをやっていって、お金を増やしていく。
そういうことを考えるのに、参考になりました。
キーワード的に書くと、貯金・投資・好きなこと。
この3つをそろえられるようになると、お金が増えていくのではないでしょうか。
そういう意味で、この3冊をまずは読んでみると良いと思います。
今年の後半あたりに、なんとなく貯金をしたいと思うようになって、なんとなくお金に関する本を読んできました。
基本的なところや考え方は押さえられているのかなと思います。
読書術の本を読むと、一つのテーマを10〜20冊読んでみようという読書術が紹介されていたりします。
少しずつわかっていって、できるようになってきているので、その効果を感じているところです。